ちようさい

普及版 字通 「ちようさい」の読み・字形・画数・意味

】ちよう(てう)さい

衰え病む。唐・王勃〔広州宝荘厳寺舎利塔碑〕昔(むかし)人疾疫せるとき、農、を鞭(むち)うちて之れを救ひ、四維地上せるとき、夏禹(かう)、木を刊(き)りて以て之れを除きたり。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む