チンボラソ州(読み)チンボラソ(その他表記)Chimborazo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チンボラソ州」の意味・わかりやすい解説

チンボラソ〔州〕
チンボラソ
Chimborazo

エクアドル中部の州。州都リオバンバ。アンデス山脈中に位置する山岳州で,北西端部には同国の最高峰チンボラソ火山 (6310m) がそびえる。州域の大部分は,雪線の下に続くパラモと呼ばれる高山草原地帯に属し,住民の大半は北部のリオバンバ盆地と南部のアラウシ盆地に集中する。高地斜面ではヒツジ放牧,盆地では乳牛の飼育が盛ん。主要作物は穀物ジャガイモ果樹,繊維植物など。鉱物資源として大規模な硫黄鉱床があるが,開発は進んでいない。主要工業は繊維,食品加工で,リオバンバのほか,グアノ,アラウシに立地。パンアメリカン・ハイウェー,キトとグアヤキルを結ぶ鉄道が州中央部を南北に通る。面積 5637km2。人口 36万 4682 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む