チーシー特別市(読み)チーシー(その他表記)Jixi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チーシー特別市」の意味・わかりやすい解説

チーシー(鶏西)〔特別市〕
チーシー
Jixi

中国東北地方,ヘイロンチヤン (黒竜江) 省東部の市。市区と1県から成る。ラオイエリン (老爺嶺) 山脈北部から流出して,ウスリー川に注ぐムーリン河流域の丘陵地にある。埋蔵量3億tといわれる炭田があって,良質の強粘結炭を産する。年出炭量 1500万t。ムーチヤ (牡佳) 鉄道支線によってムータンチヤン (牡丹江) 市やチャムス (佳木斯) 市の重工業地域と結ばれる。人口 115万 3231 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む