チーチヤン県(読み)チーチヤン(その他表記)Qijiang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チーチヤン県」の意味・わかりやすい解説

チーチヤン〔県〕
チーチヤン
Qijiang

中国西南地方,チョンチン (重慶) 直轄市南部の県。チャン (長) 江の支流チー江が北流する。大型の鉄鉱山があり,東に接するナンチョワン (南川) 市の炭田とともにチョンチン鉄鋼コンビナートに原料供給農業は米,小麦トウモロコシ,サツマイモを主とし,ミカンを特産。五倍子など林産物も多い。チョワンチエン (川黔) 鉄道が通る。人口 91万 1185 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android