つき

デジタル大辞泉プラス 「つき」の解説

つき〔曲名〕

日本唱歌題名文部省唱歌作詞、作曲者不詳。1910年発行の「尋常小学校読本唱歌」で初めてとりあげられる。「お月さま」ともする。

つき〔日本酒〕

京都府の酒造メーカー、月桂冠製造・販売する清酒の商品名。アルコール度数13度のソフトタイプで紙パックタイプ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のつきの言及

【ケヤキ(欅)】より

…谷間の肥沃地に生え,都市の街路樹としても多いニレ科の落葉大高木で,日本の代表的広葉樹の一つである(イラスト)。古名はツキ(槻)。扇を半開したような美しい樹容をなし,高さ40mに達するものがある。…

【ユリ】より

…声にも楽器にも存在する。ただし,イロ,フリ,ツキなどの名で呼ばれる装飾技法などとの区別は,かならずしも明確ではない場合がある。しかし,ナビキとかギンなどというビブラートとは,はっきり違うといってよい。…

※「つき」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android