ティモフェーイグジェンコ(その他表記)Timofei Borisovich Guzhenko

20世紀西洋人名事典 の解説

ティモフェーイ グジェンコ
Timofei Borisovich Guzhenko


1918.2.15 -
ソ連(ロシア)の政治家
元・ソ連邦海運相。
1941年ソ連邦共産党入党。’42年オデッサ水運技師大学を卒業し、機械工として働いた後、港湾局部長を経て、港湾局および技師長部書記として勤務。’51年レニングラード海運大学を卒業後、貿易港湾長、サハリン州海運船舶公社長を歴任。’60年海運省の執行機関、党中央委員会機関に勤務の後、海運省第一次官となる。’70〜86年1月海運相。’73年ソ日協会会長、’76年党中央委員をつとめる。’82年、’85年来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む