ティーサーバー(その他表記)tea server

食器・調理器具がわかる辞典 「ティーサーバー」の解説

ティーサーバー【tea server】

紅茶などを淹れるための、耐熱ガラス製で持ち手の付いた円筒形の、プレス式の抽出容器。茶葉と湯を入れ、成分がほどよく湯に抽出されたら中ぶたと一体になったメッシュフィルターで茶葉をこし分けて下部に押しまとめ、抽出した茶だけをカップに注ぐことができるようになっている。ハーブティーなどに用いる耐熱ガラス製のティーポットをいうこともある。
➁ボタンを押すと自動で日本茶などが出てくる機器職場高速道路サービスエリアなどに設置される。◇「給茶器」ともいう。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む