ティーディーエルティーイー(その他表記)TD-LTE

デジタル大辞泉 の解説

ティーディー‐エルティーイー【TD-LTE】[time division duplex long term evolution]

time division duplex long term evolution携帯電話の高速データ通信の規格の一。LTETDDを組み合わせたもの。中国独自の第三世代携帯電話3G)の通信方式TD-SCDMAの拡張規格として開発され、日本ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル)のSoftbank 4G LTE採用。TDD-LTE。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む