第三世代携帯電話(読み)ダイサンセダイケイタイデンワ

デジタル大辞泉 「第三世代携帯電話」の意味・読み・例文・類語

だいさんせだい‐けいたいでんわ【第三世代携帯電話】

ITU国際電気通信連合)が定めたIMT-2000標準に準拠するデジタル携帯電話アナログ信号を用いた第一世代、デジタル信号電波の利用効率を高めた第二世代に続いて登場3Gスリージー・さんジー。第三世代移動通信システム。→第二世代携帯電話第三・五世代移動通信システム第三・九世代移動通信システム第四世代移動通信システム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 携帯電話

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む