デジタル大辞泉 「第三世代携帯電話」の意味・読み・例文・類語 だいさんせだい‐けいたいでんわ【第三世代携帯電話】 ITU(国際電気通信連合)が定めたIMT-2000標準に準拠するデジタル携帯電話。アナログ信号を用いた第一世代、デジタル信号で電波の利用効率を高めた第二世代に続いて登場。3Gスリージー・さんジー。第三世代移動通信システム。→第二世代携帯電話 →第三・五世代移動通信システム →第三・九世代移動通信システム →第四世代移動通信システム 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 営業事務 納期・請求管理 システム入力 お客様や社内関係者との連絡業務 シーデーピージャパン株式会社 埼玉県 伊奈町 時給1,600円~2,000円 派遣社員 人材サービスのご提案/法人向け提案営業 株式会社フルキャストポーター 東京都 新宿区 月給24万円~31万円 正社員 Sponserd by