テオドール・E.レルヒ(その他表記)Theoder Edler von Lerch

20世紀西洋人名事典 「テオドール・E.レルヒ」の解説

テオドール・E. レルヒ
Theoder Edler von Lerch


1869 - 1945
オーストリアのスキー紹介者。
元・ウィーン山岳スキー協会登山部部長。
ウィーン生まれ。
ツダルスキーに学び、ウィーン山岳スキー協会登山部部長となる。1910〜12年軍事研究のために日本駐在武官として来日。’11年新潟県高田の歩兵第58連隊、次いで’12年北海道旭川師団で、1本づえのオーストリア・スキーを紹介、指導する。これが日本の近代スキーの幕あけである。1本づえスキーは軍隊よりも民間に普及し、大正中期まで行われた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android