テキサス新幹線

共同通信ニュース用語解説 「テキサス新幹線」の解説

テキサス新幹線

米南部テキサス州のダラス―ヒューストン間に専用軌道を設け、最高時速330キロ、片道1時間半弱で結ぶ計画旅客機やマイカー利用より二酸化炭素(CO2)排出量を低減できるのが利点JR東海が2010年に公表した高速鉄道の海外事業展開の一環で、日立製作所三菱重工業なども支援を表明した。かつては21年にも開業する予定だったが、遅れを繰り返してきた。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む