テグ(その他表記)Tupinambis nigropunctatus; tegu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テグ」の意味・わかりやすい解説

テグ
Tupinambis nigropunctatus; tegu

トカゲ目テグトカゲ科。全長 1m内外。体は黒と白の不規則な斑紋を表わし,鱗には光沢がある。鳥類とその卵を主食とするが,カエル昆虫類なども捕食する。南アメリカ大部分に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む