テリーセメル(その他表記)Terry Semel

現代外国人名録2016 「テリーセメル」の解説

テリー セメル
Terry Semel

職業・肩書
実業家 ウィンザー・メディア会長・CEO 元ヤフーCEO,元ワーナー・ブラザース共同会長・CEO

国籍
米国

生年月日
1943年2月24日

出生地
ニューヨーク州

学歴
ニューヨーク市立大学卒

経歴
1965年ワーナー・ブラザースに入社。’72年CBSの劇場マーケティング配給部門社長、’73年ウォルト・ディズニーの同様の部門で社長となる。のちワーナー・ブラザースに復帰し、’78年上級副社長兼COO(最高執行責任者)。’80年副会長兼COOを経て、’82年ボブ・デーリーと共同会長に就任、’94年共同会長兼共同CEO(最高経営責任者)に昇格。’99年までの会長在任中「バットマン」「リーサル・ウェポン」などのヒット映画を世に送り出す。2001〜2007年ヤフーCEO。2008年投資会社ウィンザー・メディアを設立、会長兼CEO。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む