テルル化カドミウム(読み)テルルカカドミウム

化学辞典 第2版 「テルル化カドミウム」の解説

テルル化カドミウム
テルルカカドミウム
cadmium telluride

CdTe(240.01).TeとCdの溶融のほか,水溶液中でCdCl2とH2Teとを反応させるか,Al2Te3とCd塩との反応などで得られる.H2 中で昇華精製できる.黒褐色の立方晶系結晶.せん亜鉛鉱型構造.ただし,高圧下では岩塩型構造になる.密度6.2 g cm-3.融点1041 ℃.湿った空気にさらすと酸化される.水や一般の希酸に不溶.硝酸では分解される.Ⅱ-Ⅵ化合物半導体.バンドギャップ1.44 eV(極低温では1.56 eV).半導体,りん光体の材料に用いられる.[CAS 1306-25-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む