テレマルク県(読み)テレマルク(その他表記)Telemark

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テレマルク県」の意味・わかりやすい解説

テレマルク〔県〕
テレマルク
Telemark

ノルウェー南部の県。県都シーエン大部分が山岳地帯で多数の峡谷湖水が点在する。鉄鉱銅鉱を産出し,スカゲラク海峡にのぞむ南部海岸地帯では酪農が盛ん。シーエンはパルプ製紙工業の中心地。県全域にわたる水資源開発利用計画が実施されたが,なかでも最大の発電所の建設で,北東部のリューカンの工業化が大いに進んだ。湖や滝が多く,観光客が多い。面積1万 5315km2人口 16万 3020 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む