てんとう

普及版 字通 「てんとう」の読み・字形・画数・意味

【恬】てんとう(たう)

安らかで自由なさま。晋・張華〔励志詩、九首、六〕心を恬に安んじ 志を雲に棲(とど)む 之れを體するに質を以てし 之れを彪(かざ)るにを以てす

字通「恬」の項目を見る


倒】てんとう(たう)

たおれる。あべこべ。〔詩、斉風、東方未明〕東方未だけざるに 衣裳倒す

字通「」の項目を見る


】てんとう

軽薄の状。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む