テント構造(読み)テントこうぞう(英語表記)tent structure

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テント構造」の意味・わかりやすい解説

テント構造
テントこうぞう
tent structure

頂部にワイヤを張り,そこにキャンバスなどを掛けたテント状の屋根構造。架設の容易さのため仮設建築やイベント施設,ひさしなどに使用されることが多いが,近年では,軽快さなどの表現目的住宅などにも使われることがある。布を利用した屋根にはほかにも空気膜構造吊構造シェル構造などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のテント構造の言及

【建築構造】より

…ヨーロッパ南部のように当初は木造が主でありながら,木材の枯渇などのため石造,煉瓦造に変わった地域もあり,ギリシアのパルテノン神殿は,木造時代の柱・はり形式を模した石造といわれる。遊牧民の場合は軽量性,移動性,入手性からテント構造の住居が主となる。 これに対して近代の工業生産材料による構造は,無機質の均質な材料である鉄とコンクリートをおもな材料とし,構造力学の発展とともに大スパン化,高層化,工業生産化を可能にしてきた。…

※「テント構造」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android