テーオドーアイニツァー(その他表記)Theodor Innitzer

20世紀西洋人名事典 「テーオドーアイニツァー」の解説

テーオドーア イニツァー
Theodor Innitzer


1875.12.25 - 1955.10.9
オーストリアのカトリック教会行政家,枢機卿,新約学者。
チェコのヴェイプルティ生まれ。
ヴィーン大学の新約学教授、ショーバー内閣での社会福祉大臣を歴任する。その後、枢機卿となり、オーストリア教会に自由と伝統を守るために努力する。ヴィーン・カトリック学院を創設し、信徒教育訓練に尽力する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む