テーオドーアイニツァー(その他表記)Theodor Innitzer

20世紀西洋人名事典 「テーオドーアイニツァー」の解説

テーオドーア イニツァー
Theodor Innitzer


1875.12.25 - 1955.10.9
オーストリアのカトリック教会行政家,枢機卿,新約学者。
チェコのヴェイプルティ生まれ。
ヴィーン大学の新約学教授、ショーバー内閣での社会福祉大臣を歴任する。その後、枢機卿となり、オーストリア教会に自由と伝統を守るために努力する。ヴィーン・カトリック学院を創設し、信徒教育訓練に尽力する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む