でいがい

普及版 字通 「でいがい」の読み・字形・画数・意味

【泥】でいがい

土人形。でく。〔老学庵筆記、五〕承の時、(ふ)州の田氏、泥兒を作り、天下に名あり。態度窮まり無く、京師の工、之れに效(なら)ふも能く(な)し。一對、直(あたひ)十(けん)(絹)に至る。

字通「泥」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android