ディスカウンティッド・キャッシュフロー(その他表記)DCF(discounted cash flow)

産学連携キーワード辞典 の解説

ディスカウンティッド・キャッシュフロー

「ディスカウンティッド・キャッシュフロー」とは、ある事業において、将来に渡って生み出されるフリーキャッシュフローに対し割引率を加味して足し合わせることによって、事業価値を評価する手法を指す。「ディスカウンティッド・キャッシュフロー」は、割引現在価値とも呼ばれる。知的資産の価値評価手法としても利用されている。一方、キャッシュを生み出す競争優位期間と割引率の設定方法の他、事業における知的資産の寄与率の導出方法が課題とされている。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む