米国で開発された交流サイト(SNS)で、2015年に運用開始。アプリ版もあり、月間1億5千万人が利用するとされる。米メディアによると、新型コロナウイルス流行下で若者を中心に利用者数を大幅に伸ばした。特にゲーム愛好者の間で人気が高い。トピックごとにグループをつくり、チャットなどを行う。過去には閉鎖性を指摘されたこともあった。17年に南部バージニア州で起きた白人至上主義者と反対派の衝突に関連し、白人至上主義者の動員にも利用された。(ワシントン共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...