ディテール・パーソン(その他表記)detail person

DBM用語辞典 「ディテール・パーソン」の解説

ディテール・パーソン【detail person】

(1)製造業者の代理人として働くセールスマンのこと。その製造業者の顧客を訪問し、サービスを提供する。彼等の主な責任はその製造業者の顧客が製品に満足していることを確かめることにある。彼等は、マーチャンダイジングアイデアを提案したり、配達のための注文を取ったり、在庫をチェックしたり、その他、製造業者製品のセールスを助けるために必要な仕事を行う。(2)既存、潜在顧客に製品情報と個人的セールスのための助言を提供することによって、ビジネスを増やすことを主な仕事とするセールスマン。彼等の業務は、地方の顧客に、その企業の製品を購買するように説得することにある。例えば、酒類販売会社に雇われるディテール・パーソンはバーのオーナーマネージャーを訪問し、薬品製造業者に雇われるディテール・パーソンは医者を訪ねたりする。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む