配達(読み)ハイタツ

デジタル大辞泉 「配達」の意味・読み・例文・類語

はい‐たつ【配達】

[名](スル)郵便物商品などを指定された宛先へ届けること。「市内無料配達する」「新聞配達
[類語]出前宅配仕出し配る運送運ぶ輸送運搬搬送配送通運運輸郵送移送発送逓送陸運海運水運空輸

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「配達」の意味・読み・例文・類語

はい‐たつ【配達】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「はいだつ」とも ) 郵便物・商品などを指定されたそれぞれの家に配り届けること。また、その配達する人。
    1. [初出の実例]「配達 ハイダツ」(出典:布令字弁(1868‐72)〈知足蹄原子〉五)
    2. 「新聞紙を購求して区内各村へ配達する等」(出典:東巡録(1876)〈金井之恭〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む