ディディモス(その他表記)Didymos

デジタル大辞泉 「ディディモス」の意味・読み・例文・類語

ディディモス(Didymos)

アモール群に属する地球近傍小惑星一つ小惑星センターにより仮符号1996GTを割り当てられた天体の正式名称。直径約780メートル。二重小惑星であり、直径約160メートルの衛星ディモルフォス公転する。2022年、NASA(米航空宇宙局)がディモルフォスに無人探査機DARTを衝突させる実験に成功した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む