地球に接近する軌道をもつ天体(地球近接天体Near Earth Object)のうち、小惑星をさす。近地球型小惑星ともよぶ。
地球近傍小惑星はその軌道により、アポロ群(地球軌道の内側にくる事もある小惑星)、アモール群(小惑星の近日点が地球と火星の間にある小惑星)、アテン群(地球軌道の内側にあるが、地球軌道の外側にくる事もある小惑星)、アティラ群(常に地球軌道の内側にある小惑星)に分けられる。
恐竜を絶滅させた原因が巨大隕石(いんせき)の落下であるという説が有力視され、地球に落下(または衝突)する可能性のある地球近傍小惑星への関心が高まっている。そこで、1996年3月に地球近傍小惑星や彗星(すいせい)などの軌道を正確に観測する体制が国際スペースガード財団として発足した。日本でも日本スペースガード協会が1996年(平成8)6月に設立され、活動している。
[編集部 2022年10月20日]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新