デイメク(その他表記)Kazimierz Dejmek

改訂新版 世界大百科事典 「デイメク」の意味・わかりやすい解説

デイメク
Kazimierz Dejmek
生没年:1924-2002

ポーランド演出家古典劇正統をくむ演出で知られる。若くしてウッチの〈新劇場〉支配人(1949-61),のちワルシャワの〈国民劇場〉に移るが1968年に解任され,72年ウッチ〈大劇場〉に復帰するまでの4年間は冷遇された。理由は1968年2月末〈国民劇場〉のミツキエビチ作の古典詩劇《父祖の祭》の演出が〈反ソ的〉として上演禁止となったことから,〈三月事件〉へ発展したためであった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む