ディラム(その他表記)Ad-Dilam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディラム」の意味・わかりやすい解説

ディラム
Ad-Dilam

サウジアラビア中央部,ナジド地方南部の町。首都リヤードの南南東 100km,ハルジオアシスの南端に位置する。モロコシ (ムルカム) ,ナツメヤシ野菜果実産地で,牧畜も行われ,この地方の取引中心地

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む