デカボスコア

デジタル大辞泉 「デカボスコア」の意味・読み・例文・類語

デカボ‐スコア

《〈和〉decarbonization+score》商品サービスライフサイクル全体で発生する二酸化炭素温室効果ガス)の排出量を従来のものと比較し、削減量をパーセンテージで数値化してマークとして表示するもの。博報堂三井物産推進。デカボスコアが40と表示されている場合、従来に比べ、二酸化炭素排出量が40パーセント減っていることを意味する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む