傾しゃ法ともいう.溶液中に沈殿が生成した場合,沈殿を沈降させたのち,上澄み液のみを静かに傾けて分離する操作をいう.化学分析や製造化学の場合の沈殿の分離洗浄によく使用される操作.とくに水酸化鉄や水酸化アルミニウムのように沪紙上では洗浄の困難な化合物の濾過の場合に用いられることが多い.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
「傾瀉」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...