デジタルサイネージ(読み)でじたるさいねーじ

デジタル大辞泉 「デジタルサイネージ」の意味・読み・例文・類語

デジタル‐サイネージ(digital signage)

《signageは記号標識の意》映像表示装置とデジタル技術を用いた広告媒体屋外店頭・公共施設などに、液晶ディスプレープロジェクターを設置して広告や各種案内を表示するもの。従来ポスター看板と異なり、通信ネットワークを利用することで、表示内容をリアルタイムで更新したり、複数の広告を配信したりすることができる。ダイナミックサイネージデジタルポスターデジタルサインデジタル看板電子看板。電子POPポップ。電子公告端末。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「デジタルサイネージ」の解説

デジタルサイネージ

液晶プラズマなどのデジタル表示パネルを利用した電子看板のこと。屋外や店頭、交通機関、各種施設内の案内板や広告などに利用される。ターミナル駅前のビル壁面などに設置される大型のものから、おもに屋内に設置される50型クラスのもの、電車車両小売店の店頭などに設置される小型のものまで、様々なタイプがある。
一般の看板と違い、データを入れ替えるだけで内容を一新でき、一定時間で複数の表示を切り替える、動画を利用するなど、新しい表現が可能。表示データを内蔵メモリーに蓄積する方式が一般的だが、インターネットや無線LANを利用して配信する方式なども考案されている。
表示する情報のデータ形式や配信方法などが表示装置のメーカーごとに異なると利用しにくいため、業界団体のデジタルサイネージコンソーシアムがガイドラインを策定するなどの取り組みも進んでいる。

(斎藤幾郎 ライター / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「デジタルサイネージ」の解説

デジタルサイネージ

ネットワーク化された電子看板(ディスプレー)。ネットワーク(有線/無線)につながることにより即時性を備え、状況に応じて内容が変化する。ビルの壁面の巨大なスクリーンやショップの店内に置いた小型の液晶ディスプレー、プロジェクターなど、さまざまな装置に表示される。事例として、渋谷駅前の街頭ビジョンやJR東日本の列車内のトレインチャンネル、コンビニのレジなどがある。広告以外に、道路交通情報や天気予報、観光ガイドなどの情報提供ツールとしての用途にも使われ、新しいメディア展開の手法として注目されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デジタルサイネージ」の意味・わかりやすい解説

デジタルサイネージ
でじたるさいねーじ

電子看板

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android