デジタル終活(読み)デジタルシュウカツ

知恵蔵mini 「デジタル終活」の解説

デジタル終活

人生の終末を迎えるにあたり、パソコンなどのデジタル機器内やインターネット上に保存されたデータの処理について対策を講じること。自分死後、データの削除や遺族への提供を委託したり、知人メッセージを自動配信したりできるサポートサービスも登場し、広がりを見せている。

(2015-10-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む