デジタル終活(読み)デジタルシュウカツ

知恵蔵mini 「デジタル終活」の解説

デジタル終活

人生の終末を迎えるにあたり、パソコンなどのデジタル機器内やインターネット上に保存されたデータの処理について対策を講じること。自分死後、データの削除や遺族への提供を委託したり、知人メッセージを自動配信したりできるサポートサービスも登場し、広がりを見せている。

(2015-10-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む