終末(読み)シュウマツ

デジタル大辞泉 「終末」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「終末」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐まつ【終末】

  1. 〘 名詞 〙
  2. おわり。はて。しまい。終尾
    1. [初出の実例]「第二期は第一期の終末、すなはち日清戦役の済んだ頃から、日露戦役の三十七八年くらひまでを指す」(出典:女工哀史(1925)〈細井和喜蔵〉三)
  3. キリスト教で、世の終わりをいう。→終末論
    1. [初出の実例]「南京虫と奮闘しつつある絶望的の顔を世界終末(シュウマツ)の図の如くに目の前に描き出した」(出典:続俳諧師(1909)〈高浜虚子〉七二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む