デズフル(読み)でずふる(その他表記)Dezful

デジタル大辞泉 「デズフル」の意味・読み・例文・類語

デズフル(Dezful)

イラン南西部、フーゼスターン州の都市。ザグロス山脈中部の南西麓、デズ川沿いに位置する。名称は「橋の砦」を意味し、ササン朝ペルシアシャープール1世時代、デズ川に架かる橋の防御のために築いた砦に由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デズフル」の意味・わかりやすい解説

デズフル
でずふる
Dezful

イラン南西部、フーゼスターン州北部の都市。デズ川左岸に位置する。人口20万2639(1996)、26万4709(2016センサス)。ササン朝のシャープール1世の治世に、ここに築かれた橋を守るための砦(とりで)にちなんでデズフル(橋の砦)と名づけられた。夏の最高気温が50℃近くなるため、住民は地下室で夏を過ごす。町の北東約32キロメートルのデズ川上流にデズ・ダムが建設されて以来、灌漑(かんがい)面積が大幅に拡大された。シトロン特産である。

[香川優子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android