でに

精選版 日本国語大辞典 「でに」の意味・読み・例文・類語

でに

  1. 〘 造語要素 〙 人称代名詞など、人を表わす体言助詞「が」や「の」が接した形につき、それ自身で、それみずからの意を表わす副詞句をつくる。
    1. [初出の実例]「わしが男をわしがでにどうしようと構やんな」(出典:浄瑠璃・愛護若塒箱(1715頃)一)
    2. 「お主のでに喰殺してお了ひなさるる」(出典:浄瑠璃・応神天皇八白旗(1734)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む