デリンハー(読み)デリンハー(その他表記)Delingha

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デリンハー」の意味・わかりやすい解説

デリンハー(徳令哈)
デリンハー
Delingha

中国西北地方,チンハイ (青海) 省北部の町。ウラン (烏蘭) 県に属し,ハイシー (海西) モンゴル (蒙古) 族チベット (蔵) 族自治州の行政中心地である。ツァイダム (柴達木) 盆地の北東端にあり,省都シーニン (西寧) 特別市からチンツァン (青蔵) 鉄道と,盆地の油田地帯に通じる幹線道路が通る。周辺の塩湖からは塩やソーダが採取される。デリンハー渠と呼ばれる灌漑用水路が建設され,土壌の脱塩などが進み,春コムギを主とする灌漑農業が行われている。発電所があり,化学肥料鉄鋼農機具,農畜産物加工などの小型工場が発達している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android