普及版 字通 「でんや」の読み・字形・画数・意味
【田
】でんや
の四民は、國の石民なり。雜處せしむべからず。~
王の士を處(お)くや、必ず
燕(かんえん)に於てし、農を處くや、必ず田
に於てし、工を處くや、必ず官府に就かしめ、
を處くや、必ず市井に就かしむ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...