デーモイ(その他表記)Dēmoi; Demes(circus factions)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デーモイ」の意味・わかりやすい解説

デーモイ
Dēmoi; Demes(circus factions)

ビザンチン帝国の首都コンスタンチノープルのヒポドローム (大競技場) における馬車競技のための応援団体。一般市民,軍人貴族などから成り,青党と緑党の2つに分れていた。デーモイは単なるスポーツ愛好団体ではなく,首都の自警団の役割を果し,隊長以下ヒポドロームの動物飼育係にいたるまで整然と組織された政治勢力でもあった。特にビザンチン帝国初期には皇位継承などに隠然たる力を発揮し,ときには反皇帝勢力の温床ともなり,たびたび暴動の先導役を果したりした (→ニカの乱 ) 。しかし中期に入りその政治的役割は徐々に失われていった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む