トイレバイク(読み)といればいく(その他表記)TOILET BIKE

知恵蔵mini 「トイレバイク」の解説

トイレバイク

住宅設備機器メーカーのTOTOが開発したバイオガスで走る三輪オートバイ。正式名称はトイレバイク ネオ。2011年に公開された。同社の環境への取り組みをPRするために製作されたもので、商品化の予定はない。座席部分には同社製の本物便器が組み込まれているが、トイレとして使用できるわけではなく、便座の穴の部分に専用クッションを取り付けて乗車する。燃料に使うバイオガスは人の排泄物ではなく家畜糞尿生活排水から作られている。

(2012-12-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む