トゥブアイ島(読み)トゥブアイトウ

デジタル大辞泉 「トゥブアイ島」の意味・読み・例文・類語

トゥブアイ‐とう〔‐タウ〕【トゥブアイ島】

Tubuai南太平洋フランス領ポリネシアオーストラル諸島の主島。マラアムとよばれる南東から吹く冷たい季節風のため気温が低く、ジャガイモなどの野菜生産が盛ん。1769年にJ=クックが訪れたほか、1789年に英国の軍艦バウンティ号の反乱者がたどり着いたことでも知られる。ツブアイ島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 クック

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む