トカラ田いも

デジタル大辞泉プラス 「トカラ田いも」の解説

トカラ田いも

鹿児島県のトカラ列島地域で生産されるイモ類。白系と赤系があり、葉の形はサトイモに似て、生食または加熱して食する。根の部分はふかしたり揚げたりして食するほか旧正月には餅を作って供え物とする習慣がある。名称は、水田で栽培されることから。単に「田芋」「田いも」ともする。県により「かごしまの伝統野菜」に認定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む