トガタ劇(読み)トガタげき(その他表記)Fabula Togata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トガタ劇」の意味・わかりやすい解説

トガタ劇
トガタげき
Fabula Togata

古代ローマ喜劇の一種。ファブラ・トガタともいう。ギリシア喜劇翻案であるファブラ・パリアタに対して,形式はギリシア劇と同じでも,登場人物と舞台設定をローマ人とその生活にとり,ローマの日常の衣装トガから名をとった民族劇。前2~1世紀に隆盛。代表的作者はアッタ,チチニウス,アフラニウスの3人。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む