すべて 

とさまかくさま

精選版 日本国語大辞典 「とさまかくさま」の意味・読み・例文・類語

とさま‐かくさま

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「とざまかくざま」とも ) 方角状態が種々さまざまなこと。また、そのようなさま。あちらこちら。あれやこれや。ああやこうや。とさまこうさま。
    1. [初出の実例]「皇女の不在(なき)ことを疑ひたまひて恒に闇の夜に東西(トサマカクサマ)に求め使めたまふ」(出典日本書紀(720)雄略三年四月(熱田本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む