トニークラーク(その他表記)Tony Clark

現代外国人名録2016 「トニークラーク」の解説

トニー クラーク
Tony Clark

職業・肩書
元大リーグ選手 大リーグ選手会専務理事

国籍
米国

生年月日
1972年6月15日

出生地
カンザス州ニュートン

本名
Clark,Anthony Christopher

学歴
アリゾナ大学中退,サンディエゴ州立大学

経歴
少年時代からバスケットボール熱中、高校でバスケットボール界のスターとなる。1990年大リーグのタイガースからドラフト1巡目全体2位の指名を受け入団。野球をしながら、バスケットボールの名門アリゾナ大学に入学するも試合に出られず退学。サンディエゴ州立大学に移り、バスケットと野球の間で揺れたが、’92年故障により野球に専念、’95年3月メジャー初昇格、’96年レギュラー入り。同年100試合で27本塁打、’97年32本塁打、117打点、’98年は自己最多の34本塁打、’99年31本塁打をマーク。2002年レッドソックス、2003年メッツを経て、2005年ダイヤモンドバックスに移籍し、6年ぶりに30本塁打をマークした。2008年パドレス、シーズン途中で古巣ダイヤモンドバックスに移り、2009年引退。リーグ最強のスイッチヒッターといわれた。メジャー15年の通算成績は、1559試合、4532打数1188安打、251本塁打、824打点、打率.262。現役時代は204センチ、111キロ。右投両打。一塁。引退後の2010年から大リーグ選手会スタッフとなり、2013年7月同専務理事補佐を経て、同年12月専務理事に就任

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む