トペテ・イ・カルバリョ(その他表記)Topete y Carballo, Juan Bautista

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トペテ・イ・カルバリョ」の意味・わかりやすい解説

トペテ・イ・カルバリョ
Topete y Carballo, Juan Bautista

[生]1821.5.24. メキシコ
[没]1885.10.29. マドリード
スペインの軍人,政治家。カディス艦隊司令長官の地位にあって,絶対王政復活を企図するイサベル2世に対して,F.セラノ・イ・ドミンゲス,J.プリム・イ・プラツ,P.サガスタらと呼応して革命を起し,カディスで革命宣言を出した (1868.9.) 。イサベル2世の亡命後,革命政府下で海相,国会議員,共和制時代 (73~74) にはセラノ・イ・ドミンゲスのもとで海相をつとめた。王政復古後,1877年海軍省長官となり,死去するまで国会議員をつとめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android