トポゼロ湖(読み)トポゼロこ(その他表記)ozero Topozero

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トポゼロ湖」の意味・わかりやすい解説

トポゼロ湖
トポゼロこ
ozero Topozero

ロシア北西部,カレリア共和国北部にある湖。面積 986km2水深は平均 15.8m,最大 56m。湖中に 100以上の島がある。白海に注ぐポンゴマ川と運河連絡。湖の北西部からソフィヤンガ川が流出て,ピャオゼロ湖に注ぐ。 11月中旬~6月初旬は結氷漁業が行われ,木材流送に利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む