…双曲線余弦関数のグラフで表される曲線をカテナリー,または懸垂線という。これは放物線y=x2/(4a)がx軸上をすべらずに転がるときにその放物線の焦点の描く図形であり,また,A(0,a)にあるおもりを長さaの糸でx軸上に引いていくときにそのおもりの描く曲線(これをトラクトリックスtractrixという)の曲率中心の描く図形でもある。密度一様な糸の両端を支えて重力の場につり下げるときの糸はこの曲線の形状をとる。…
…この曲線のAからでる伸開線の方程式はである。この曲線をトラクトリックスtractrixという。この曲線上の点Pにおける接線とx軸との交点をQとすれば,PQの長さはつねにaである(図20)。…
※「トラクトリックス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...