トラの新型コロナ感染

共同通信ニュース用語解説 「トラの新型コロナ感染」の解説

トラの新型コロナ感染

米農務省は今月、ニューヨーク市のブロンクス動物園で飼育されている4歳の雌のマレートラが、新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。トラが感染した初の事例で、せき食欲不振などの症状があった。無症状の飼育員から感染したとみられる。他のトラやライオンにも同様の症状が確認されていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む