トラフォード(その他表記)Trafford

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トラフォード」の意味・わかりやすい解説

トラフォード
Trafford

イギリスイングランド中北部,グレーターマンチェスター南西部の地区。北はマンチェスター,南はチェシャーイーストに接する。18世紀半ばに世界で最初の工業団地の一つトラフォードパークが建設され,1761年ブリッジウォーター運河の開通によって発展し始め,1894年マンチェスターシップ運河の完成によって工業化がさらに加速した。機械工業などのほか倉庫流通産業が発達しており,マンチェスターへの通勤者の住宅も多い。セールでは近郊農業が行なわれ,ストレトフォードには世界的なサッカークラブであるマンチェスター・ユナイテッドの本拠地オールドトラフォード競技場がある。面積 106km2。人口 21万2700(2004推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む