トリノウァンテス族(読み)トリノウァンテスぞく(その他表記)Trinovantes; Trinobantes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トリノウァンテス族」の意味・わかりやすい解説

トリノウァンテス族
トリノウァンテスぞく
Trinovantes; Trinobantes

古ブリトン人の一部族名。現在のエセックス,サフォーク南部を占拠。前 54年ユリウス・カエサルブリタニアに侵入したときは彼に協力したが,43年ローマに征服されると,61年イケニ人の女王ブーディッカとともに反乱を起し鎮圧された。ローマはカムロドゥヌム (現コルチェスター) の市を拠点としてこれを支配した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む