トルジョク(その他表記)Torzhok

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トルジョク」の意味・わかりやすい解説

トルジョク
Torzhok

ロシア西部,トベリ州の都市。州都トベリの西北西約 60kmにあり,ボルガ川上流部の支流トベルツァ川にのぞむ。年代記の 1139年に記録され,ノブゴロドからボルガ川への通路に沿う商業中心地であった。皮革製靴,木材加工,印刷インキ,機械などの工業があるほか,金・銀糸の刺繍製品の生産で知られる。モスクワサンクトペテルブルグを結ぶハイウェーが通る。人口5万 500 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む